
大混乱の時世の中で届けられた丁寧な手仕事
Fashion
ささやくように柔らかく、薄手なのに触れた瞬間から暖かい。素材と品質にこだわったストールが、インドからMARへ届きました。
今回のご案内は、インドのカシミール地方で作られた「パシュミナ」と呼ばれる織物です。パシュミナとはペルシャ語でウールを意味する「パシュム」という言葉に由来。4500メートル級の高地に生息するヒマラヤのパシュミナヤギの冬の間のみ生える希少な柔毛のことです。ヤギ達は冬は雪やマイナス30度まで下がる気温に対応する為に、喉やお腹に上質で暖かいパシュミナを生やします。春の終わり、羊の群れが脱皮する前に羊飼によって梳かれた繊維は、夏になると織物商人によって糸を紡ぎ、手織りされパシュミナに。パシュミナは2000年もの歴史を持ちますが、羊飼は常に高山病と戦い、また一枚一枚丁寧に織られるストールは、無地のものでも2メートル織るのに最低3日はかかるという、多くの人々の大変な手仕事の上に出来上がる貴重な織物です。

しかし近年では、安価で低品質な模造品が多く出回り、パシュミナの伝統と品質を守る作り手達の生活や伝統の存続を脅かしています。
ご紹介するパシュミナを作っているブランド、SADHU(サドゥー)は、デザイナーのSubhabrata Sadhu自身がインド中の職人を訪ね歩き、失われつつある技術やデザインに触れてきました。その中で彼は技術者や生産者たちを守っていきたいと強く感じたそうです。2009年、ハンドメイドのストールとスカーフのブランド「SADHU」を立ち上げます。テキスタイルデザイナーとして、村の人々に現代的なデザインづくりをサポートし、民族的な織物は、現代の私たちの暮らしにも馴染む一枚へ変化しました。SADHUの作るテキスタイルは、デザイナーであるサドゥーが、インドを旅した事で得た伝統への洞察力と、他の様々な国々を訪れた事で得た国を超えたデザインの需要と、芸術的センスが組み合わさり、地域を超えてモダンと感じる特別なアイテムになっています。
MARに届いた「ハンドウォーブンカシミアウールイカットストール」も、洗練されシックなデザインが目に留まりますね。イカットとは、インドネシアやマレーシア発祥の絣(かすり)織物のこと。幾何学模様と筆でかすったような味わい深いアンバランスさが魅力的です。
SADHUのパシュミナは最高品質と呼ばれる手紡ぎ、手織り製法。繊維と繊維の間に程よく空気を含むことでふんわり軽く、暖かさも持続します。なめらかな肌触りが心地良く、身につけていて肩が凝らないのも嬉しいですね。薄手でコンパクトに畳める為、季節の変わり目の持ち運びも便利です。
SADHUは原料の調達から染色、紡績、織り工程に至るまで全てがハンドメイド。手紡ぎ手織りの技術や、パシュミナの伝統を守り、100%持続可能なものづくりで、わたしたち使用者に優しいばかりでなく、生産者や環境にも優しいのです。
これからの時代、本当に良いモノというのは、ただデザインや質が良いばかりではなく、物の背景や携わる人々と繋がれることもそのモノの価値に繋がっているのではないでしょうか。ここ1~2年、世界は共通した試練と向き合っています。それでいながら、できることといえばお互いの物理的距離を置くこと。そうした中で、生産したり、購入したりといった、モノによって交わされる交流に、一層の思いがのせられるサステイナブルなお買い物は、私たちが今求めている豊かさをより強く感じさせるように思います。
実は本来、たくさんのストールが届くはずでしたが、織り職人の方の急逝で叶いませんでした。インドはここ日本以上の感染拡大が起こり、多くの方の命や暮らしが大変厳しい状況に置かれています。改めて、このストールが私たちの前にある事は当たり前ではないということ、人の手によって出来上がるアイテムたちの尊さを感じます。大混乱の時世の中でも、丁寧な仕事を絶やさず届けてくださった事に感謝しきれません。
手作りだからこそ生まれる軽やかさ、柔らかさ、暖かさ。
一度手にしていただいたら、伝わるもののあるストールです。
SNSでは、商品入荷のお知らせや日々のことなどつづっています。
Instagram : http://www.instagram.com/mar__select
facebook : http://www.facebook.com/mar.pearl
twitter : http://twitter.com/mar_pearl
店舗はこちら。
MAR マル 神奈川県鎌倉市由比ヶ浜2-5-1 11:00-18:00 定休日なし
※臨時でお休みをいただく場合はSNSでご連絡します。
Monthly
- August, 2023
- July, 2023
- June, 2023
- December, 2022
- December, 2021
- September, 2021
- August, 2021
- January, 2021
- December, 2020
- November, 2020
- October, 2020
- September, 2020
- August, 2020
- May, 2020
- April, 2020
- March, 2020
- December, 2019
- November, 2019
- September, 2019
- August, 2019
- May, 2019
- April, 2019
- March, 2019
- February, 2019
- January, 2019
- December, 2018
- November, 2018
- September, 2018
- August, 2018
- July, 2018
- April, 2018
- September, 2017
- August, 2017
- April, 2017
- March, 2017
- January, 2017
- December, 2016
- November, 2016
- October, 2016
- August, 2016
- July, 2016
- June, 2016
- May, 2016