
美しき尾瀬
2018.7.12last updated: 2019.11.5
こんにちは。スタッフの新城です。
青空の気持ちいい季節ですね。鎌倉は海が近いので、広い海と空をよく眺めに行きます。もちろん海だけでなく、緑も豊かで、わたしはそんな鎌倉が大好きです。
でももうひとつ、最近できた好きな場所が尾瀬。童謡 夏の思い出で歌われるあの尾瀬です。
空の広さ、水の美しさ、山々の青々とした姿などその大自然にすっかり虜になってしまいました。日本百景に選定されている景色には、季節が来ると水芭蕉やミズゴケなど湿地特有の植物が見られます。
尾瀬はほとんどに木道が敷かれ、トレッキンングや山歩き初心者でも歩きやすいのが魅力。
もともと自然が大好きだけれど、本格的な登山なんてしたことのない私でした。でも、友人に誘われ初めてのトレッキンングシューズを履いて思い切って出かけることにしたのです。
最初こそ足元がふらついたものの、ほとんど高低差のない木道はすぐに慣れることができました。行き交う人たちとは挨拶を一言かけあい、いい雰囲気が漂っています。
5月に行った時には水芭蕉が盛んに咲いていましたが、翌月行くと景色はすっかり変わり、ワタスゲという耳かきの先についているふわふわしたワタのような、不思議で可愛らしい植物が咲いていました。
遠くをのぞむと至仏山(しぶつさん)や燧ケ岳(ひうちがたけ)といった壮大な山々が。少しの間日常を忘れる景色です。
お昼休みには湧き水を飲むこともできました。広い空の下、美味しい水を飲んで風に吹かれると、自然と一体になったような気持ち良さがありました。
これからはニッコウキスゲが綺麗な季節。山吹色の綺麗な花です。
季節ごとに様々な楽しみがあるのも楽しい尾瀬。また行きたいな…と思う今日この頃です。
Monthly
- December, 2024
- March, 2024
- November, 2023
- August, 2023
- July, 2023
- June, 2023
- December, 2022
- December, 2021
- September, 2021
- August, 2021
- January, 2021
- December, 2020
- November, 2020
- October, 2020
- September, 2020
- August, 2020
- May, 2020
- April, 2020
- March, 2020
- December, 2019
- November, 2019
- September, 2019
- August, 2019
- May, 2019
- April, 2019
- March, 2019
- February, 2019
- January, 2019
- December, 2018
- November, 2018
- September, 2018
- August, 2018
- July, 2018
- April, 2018
- September, 2017
- August, 2017
- April, 2017
- March, 2017
- January, 2017
- December, 2016
- November, 2016
- October, 2016
- August, 2016
- July, 2016
- June, 2016
- May, 2016