季節を纏う、ささやかな外出
Premium Baby Alpaca Shawls & Silk Cashmere Alpaca Wool Triangles
Accessories
こんにちは、スタッフの大西です。
秋めいていた空も、だんだんと冬の色になってきました。気持ちの良い季節、ほんのすこしだけでも外の空気にふれたくなりますね。
季節の空気を味わいに、ちょっとした外出を。
そんな小さな日常にささやかなたのしみを添える、初冬の装いをご紹介します。
とっておきを羽織る時間
毎日の暮らしの中で、すこしずつ自分で選んできたお気に入りのものたち。一緒に外に連れて行ける時間は、ほんのり心もはずむものです。
最近のお気に入りは、「プレミアムベビーアルパカのショール」。
指先に心地いいやわらかい肌ざわりと、手仕事がつむぐやさしい織り模様に惹かれてお迎えしました。
驚くのは、手ざわりの心地よさや色柄のうつくしさだけではなく、そのあたたかさ。
たたむと小さくなるのでミニマルな装いに丁度よく、それでいてしっかりとぬくもりをくれます。このあたたかさの理由は、「プレミアムベビーアルパカ」という素材にありました。
ベビーアルパカは、生まれて初めて刈り取られた赤ちゃんアルパカの毛のこと。アルパカが育つ山岳地帯は太陽に近い場所。育つうちに紫外線で毛がすこしずつ硬くなっていきます。ベビーアルパカは赤ちゃんのやわらかい毛で、プレミアムベビーアルパカは、日光に晒されていない更にやわらかい毛のことになります。一頭のアルパカから、一生で一度だけ取ることができる稀少な素材、やわらかくあたたかく、絹のようなすべらかな肌ざわりの織物が出来上がります。
そしてさらに、そのベビーアルパカの中でも稀少な最高品質の毛がプレミアムベビーアルパカ。そんなプレミアムベビーアルパカを手仕事で仕上げたショールです。やさしいあたたかさとやわらかな肌ざわりにくるまれる時間に、自然と気持ちも安らぎます。
大判のやわらかなショールにすっぽりくるまれて、季節をさがしに出かけたいと思います。
冬の装いは小物で仕込む
深まる秋に、すこしずつ冬のたのしみを加えていくのは、アクセサリーの得意技です。
ちょっとした外出に季節感とぬくもりを仕込む「トライアングル」は、首元にもヘッドアクセサリーにも、使い方でその日の気分のアレンジが叶うアイテム。
トライアングルという名前の通り、たっぷりとした三角形の巻物です。端と端に結び紐がついていて、紐を後ろで結び三角形の尖った部分を前に持ってくると、冷たい風も入らず洗練された装いに。紐を前で結んで尖った部分を背中に持ってくると、セーラーカラー風のアレンジができます。
またヘッドアクセサリーとしてつけると可愛らしい印象で、真冬にもあたたかいおしゃれが楽しめます。
素材は、シルク・カシミア・アルパカ・ウールと、天然素材を贅沢に4種類合わせて織られています。アルパカの毛がふわふわな肌ざわりを、ウールがかろやかさを、カシミアとシルクがやわらかさを、それぞれしっかり出してくれるから、折りたたむと小さくなるアクセサリーでもあたたかさはしっかり。
日本の冬よりも寒さの厳しいドイツのブランド KARAKORAM ACCESSESORIES のデザイナーが手掛ける洗練されたデザインと、ボスニア・ヘルツェゴビナの女性職人が手仕事で編み上げる1点1点のぬくもりが、小さな編み物を特別なアクセサリーに仕上げています。ボスニア・ヘルツェゴビナでは、女性が男性よりも差別を受け、男性と同じように働く機会を持つことができません。日々大変な思いをしている彼女たちを少しでも救いたい思いから、ボスニア・ヘルツェゴビナの女性たちに製作を依頼し、正当な対価を支払いそっと生活をサポートしているそんなブランドです。商品のタグには、仕上げた女性の名前が1点1点手書きで記されています。そんな彼女たちの、手仕事の一品。心が細部に行き届き、人工繊維が混ざらないピュアであたたかな、愛おしさを連れてきてくれます。
ブランドのあたたかな想い、作り手の女性たちの真摯な想い、そして天然素材のピュアな温もりを、いつものコーディネートにワンポイント。
冬をよろこびたい、季節のおしゃれです。
あたためるアイテムを選ぶのは、冬のたのしみのひとつ。
お天気を見て、気温を感じて、外に連れていくアイテムを準備する時間もたのしみたいと思います。
SNSでは、商品入荷のお知らせや日々のことなどつづっています。
Instagram : http://www.instagram.com/mar__select
facebook : http://www.facebook.com/mar.pearl
twitter : http://twitter.com/mar_pearl
店舗はこちら。
MAR マル 神奈川県鎌倉市由比ヶ浜2-5-1 11:00-18:00 定休日なし
※臨時でお休みをいただく場合はSNSでご連絡します。
Monthly
- December, 2024
- March, 2024
- November, 2023
- August, 2023
- July, 2023
- June, 2023
- December, 2022
- December, 2021
- September, 2021
- August, 2021
- January, 2021
- December, 2020
- November, 2020
- October, 2020
- September, 2020
- August, 2020
- May, 2020
- April, 2020
- March, 2020
- December, 2019
- November, 2019
- September, 2019
- August, 2019
- May, 2019
- April, 2019
- March, 2019
- February, 2019
- January, 2019
- December, 2018
- November, 2018
- September, 2018
- August, 2018
- July, 2018
- April, 2018
- September, 2017
- August, 2017
- April, 2017
- March, 2017
- January, 2017
- December, 2016
- November, 2016
- October, 2016
- August, 2016
- July, 2016
- June, 2016
- May, 2016