
コーヒータイム
2016.11.10
こんにちは。
スタッフの宇川です。
すっかり空気も冷たくなり、朝淹れるコーヒーが体をホッと温めてくれるので、ついつい多めに作って何杯も飲んでしまいます。少し濃いめに淹れたら、温めたミルクをたっぷりと入れるのが好きです。
お気に入りのコーヒーショップの豆は何種類か常備していて、今日はどの国のコーヒーを飲もう?ドリッパーをかえてみようかな?なんていろいろと愉しんでいます。ドリッパーは3種類のものを愛用しています。一つはコーノ式。もう一つは京都に本店があるイノダコーヒーの陶器製、そしてケメックスです。
同じ豆を使ってそれぞれ淹れてみると、コーヒーの味わいが三者三様で違うので、比べてみるとおもしろいです。コーノ式はすっきりとしたまろやかな味わいに。イノダコーヒーはさっぱりとした味わい。(わかりますか?)
ケメックスはコーヒーの味がしっかりと出ているような濃い味わいになります。ゆっくりとお湯を注いでフワッとたちのぼるコーヒーの香りに包まれながら、おいしい一杯を淹れる。バタバタと忙しい朝の時間ですが、ホッと一息つくことができるこのコーヒータイムは、私にとっての日課であり、とても大事な時間のひとつとなっています。